Archive for the ‘今日の収穫’ Category

不揃いな苺達

実生の苺を増やして畑に植えたのが生りはじめました。

毎朝採ってカスピ海ヨーグルトと一緒に食べてます。2世代位

古い品種らしく甘みの中に酸味も効いてなかなかいけます。

DSC_0512

 

ベビーコーン初収穫

ベビーコーンを収穫しました。よい実を収穫するために一本だけ

残して欠いたものがベビーコーンです。今朝は茹でてサラダで頂きました。

DSC_0472

リーフレタス収穫

DSC_0470

2月24日に蒔いたタイのリーフレタスが育ちました。初収穫で

サラダでいただきました。40株ほど植えてありますので当分

楽しめます。

早くも新じゃが

3月の初めにジャガイモマルチに蒔いたジャガイモの根回しをしたところ

早くも芋が付いていました。大きい方でピンポン玉位です。茹でて人参の

間引きと一緒にサラダ風にして頂きました。美味でした。

DSC_0453

ルバーブのジャム

去年種子から育てた多年草のルバーブが育ったので収穫して

ジャムを作りました。紅いところと緑のところと使い分けて作りました。

ヨーグルトに載せていただきました。

DSC_0434DSC_0437

最大の山芋

今日も山芋を掘りました。最大の物は2.2キロも

有りました。

DSC_0358

 

山芋堀の矜持

山芋を掘るとき無傷で掘りたいと何時も思う。しかし

考え事をしたり集中していないとスコップで切ったり

折ってしまったりする。今日は陽気も良く気分良く

15本ほど掘りましたが綺麗に掘れました。

DSC_0297

 

山芋掘りました

DSC_0276

ハウス作りや荒れた畑の草刈りに追われて後回しに

成っていた山芋掘りをしました。例年通りの出来で

200本位収穫できるでしょう。色々な食べ方を試して

見ようと思います。左上に映っているのはダークパープル

という人参です。

鬱金のうこん

DSC_0262

今朝、鬱金を収穫し終わりました。20キロ程ありました。

ところで画像は地中30センチ以上の深さにある鬱金の

根の先に付いている玉です。小生が16年前に『鬱金のうこん』

と命名しました。その年のハイアットリージェンシーの翡翠宮の

薬膳月間にコース料理の一品として当時の山岡料理長が

使ったものです。甲府でも芹沢名人が和食で使った珍しい

食材です。これを収穫するために久しぶりに今年栽培しました。

 

薩摩芋収穫終了

今朝の作業で薩摩芋の収穫を終えました。後残るのは

里芋と鬱金の収穫だけです。葉物野菜は耐寒性が有るので

まだ収穫可能です。

最近のコメント
アーカイブ