Archive for the ‘今日の収穫’ Category

柔らかくない、甘くない

DSC_0732DSC_0733DSC_0734

タイのワキシーコーンです。ワックスを塗ったように光っているからです。外側はしっかりした食感で内側はもっちりと餅の様で

噛めば噛むほどほんのりと甘みが増して最近のスイートコーンとは違う旨味が楽しめます。紫の方は外から中まで色が着いていて

体に良さそうです。

メロン収穫

今年試しに植えたサンライズメロンが完熟していたので収穫して食べたところ大変美味でした。来年は少し力を入れて栽培したいとおもいます。ちなみに糖度は12.5度でした。

おおまさり(落花生)試し掘り

落花生を試し堀りしてみました。少しは食べられましたが少々早かったようです。十日ほどしたらまた掘ってみようとおもいます。

孫娘とトマト狩

昨夜遅くに孫娘がやって来ました。今朝は長靴を履き麦ワラ帽子を被ってプチぷよ狩をしました。好き嫌いが激しいのだがこのトマトだけはパクパク食べていました。明日の朝もトマトを取りに行きます。

気温が高いと育つ野菜

気温が上がると夏野菜の茄子、きゅうり、すいか等が驚くほど速く育つ。縞むらさき茄子も育っています。レンジで加熱して辛子醤油で食べたところ茸の様で思いがけない食感でした。

DSC_0708

赤い軍団

赤い軍団と言っても広島カープの事では有りません。

今朝収穫したトマトです。実際は画像よりももっと赤く熟しています。

何種類有るでしょう?

DSC_0624

正解は7種類です。真ん中にプチぷよ、左の大きいのが桃太郎、次から

時計回りにレッドエッグ、ブラックトマト、タイのミニトマト、中国トマト『成成』、

最後がトマトベリーです。フルティカが熟せば揃い踏みです。

 

 

トマトと玉葱の和風サラダ

妻が先週頂いたトマトで作った和風サラダが美味で毎日のように食べていたが今朝は自前の取立ての完熟桃太郎を使って作りました。これで自給率百パーセントに成った上に味もパワーアップしました。あまりの旨さに画像を忘れました。画像は後日。

赤オクラとレッドエッグ初収穫

赤オクラと小生がレッドエッグと勝手に命名したバリのトマトを初収穫しました。

DSC_0611

 

甘いトマト

早朝にプチぷよ収穫しました。糖度を計ったところ11度有りました。見た目も味も素晴らしいトマトです。

DSC_0610

西安緑茄子初収穫

西安緑茄子初収穫しました。千両二号と一緒に撮影しました。

DSC_0595

最近のコメント
アーカイブ