Archive for the ‘今日の収穫’ Category

昔の林檎・紅玉収穫

DSC_1205

出来の悪い林檎ですが皮ごと食べると甘酸っぱい味が口の中に広がります。今はあまり見掛けなく成りましたが半世紀以上前は代表的な林檎でした。ジャムにするとか綺麗な色が出て味も見た目も素晴らしく仕上がります。アップルパイには最適です。

おおまさり(落花生)初出荷

落花生を試しに出荷しました。少量でしたので即刻完売になりました。ちなみに300グラム350円です。明日は東京で同級会が有るので月曜から本格的に出したいと思います。実が大きく味も例年通り甘くて美味しいです。

スイカ大豊作

4種類(大玉、黒丸、インドのラグビー、紅小玉)のスイカが大きく育ち収穫期を迎えています。中でもラグビーは平均で8キロも有って既に20個は収穫しました。重すぎて少し腰を痛めました。毎日方々に配りにまわっています。来週で収穫は終りです。

おおまさり(落花生)初収穫

DSC_1187

試しに一株収穫してみました。基準の40粒は付いていましたが実がいっているのは10粒程で収穫適期まであと10日位掛かるでしょう。盆過ぎに収穫を開始します。

今日のキュウリはでかい

昨日は長女の披露宴に参加するために早朝より1日出掛けていたので茄子・キュウリの収穫が出来ませんでした。前日に少し小さいのも収穫していたが今日のキュウリは大きめになりました。気温が高いので成長速度が上がっています。

今日のスイカはビインゴ

スイカが育って来ました。ゴロゴロ実が付いています。適期は生り花が咲いてから40日と言われていますが目印を付けていないので経験と勘で収穫します。一昨日は少し早めでしたが今朝のは正しく食べ頃でした。糖度は11度で甘くて旨いスイカでした。半分に割って直に匙で食べました。

DSC_1173

収穫量増える

本格的な夏の到来とともに3日前まで瓜茄子で籠に1つだつたのが2つになりました。トマトも籠にいっぱいです。明日の朝は妻に手伝ってもらいます。

花ズッキーニの映像

今朝収穫した花ズッキーニです。時期が過ぎると花が枯れてしまうので旬を逃さないように収穫です。

DSC_1165

野菜の素揚げ

今日は初収穫の花ズッキーニと日本かぼちゃ、縞むらさき茄子、インドの長茄子、玉葱を素揚げにしてざるそばを食べました。何れも美味でしたが花ズッキーニは思いの外楽しめました。写真は後日アップします。

成長速度はマックスに

今朝きゅうりの収穫に行くと何時もと景色が違っていました。それは大きく育ったのが多くあったことです。最高気温が連日35度前後で最低気温も20度を超えているので成長速度が上がったのでしょう。これからは日に二度の収穫が必要になるでしょう。

最近のコメント
アーカイブ