Archive for the ‘今日の収穫’ Category

蕪、春菊初収穫

蕪と春菊を収穫しました。陽気が良いので一気に成長しました。

 

貴重な隼人瓜

今年の初収穫です。台風で棚の蔓が痛め付けられほとんど実がなっていません。例年なら数百個は収穫出来るのに今年は種ブラスアルファといったところかも知れません。

おおまさりの収穫大忙し

今朝はおおまさりを約10キロ収穫しました。一粒ずつむしるので手間が掛かります。むしる時、洗う時、ネットに詰める時と3回選別して出荷するので出荷場では評判良く午前中には売り切れます。

きゅうり成長加速

再び気温が高くなって1日1度の収穫ではきゅうりが成長し過ぎで朝晩の収穫が必要です。明日も大きなきゅうりを収穫することに成りそうです。

おおまさり完売

今朝は肌寒い陽気の中落花生を収穫しました。豆を洗う時気温が低いせいで水道の水が温かく感じました。粒の大きいのを選んで出荷しました。小生はこまさりは外すので5,7キロ収穫して出せたのは3、3キロでした。良い品だったので早い時間に完売に成りました。ちなみに価格は300グラム370円です。

巨大すいかは味も良し

インドのスイカ『BIG  BOSS』です。去年も豊作でしたが今年の出来も上々です。糖度も11度有ります。タイの黒丸スイカも豊作です。収穫で腰を痛めそうです。旬はお盆までです。 Read the rest of this entry »

冬瓜初収穫

姫冬瓜を収穫しました。味噌汁の具として食べたところ思いがけず美味なので当分は味噌汁は冬瓜入りです。

猛暑日にはスイカジュース

今日も猛暑日でした。ゴールデンウイークに蒔いたスイカが旬を迎えました。種を取ったスイカとミルク、氷をジューサーに入れジュースにしました。気温が35度を超えた日に飲むと甘くて冷たくて絶品です。スイカを大量消費するにはジュースに限ります。

おおまさりを味見

何回も小動物に味見されていたが今日は始めて試しの収穫をして味見しました。走りの落花生としては十分満足のゆく味でした。まだ成長途中なので出荷はしませんが生産者の権利で毎日楽しみたいと思います。

みょうが初収穫

先週は1つも出ていなかったが昨日はみょうがの花が見えたので収穫しました。3回以上花が咲きますが2回目迄は十分食べられます。夏ばてで食欲が落ちて来たときにはみょうがが効きます。小生の食欲は落ちていません。

最近のコメント
アーカイブ