Archive for the ‘今日の収穫’ Category

初収穫です

今年はそら豆失敗しました。やっと収穫しました。いんげん豆は少し早いが収穫してみました。初物いただきました。

絶品じゃがいもでビール

去年より1週間遅れで早採りじゃがいもを収穫しました。茹でて岩塩を付けて食べました。甘味があり絶品でした。生産者の特権です。当分は楽しめます。

今日も完売

直売所に並んだ小生が栽培した春大根です。新鮮で値段も安いので毎日午前11時には売り切れです。春大根は毎年上出来です。

ベビー野菜を堪能

今日はインドのほうれん草を味噌汁で、チンゲン菜をすまし汁で、春菊をおひたしでいただきました。間引きではなく大量に種を蒔いて若採りしました。ほうれん草とチンゲン菜の種は自家採取したもの、春菊の種は格安なので購入したものを蒔きました。市場には出ませんが野菜の旨さを実感します。生産者の贅沢です。

お化けカリフラワー

畑を見回っていて末生りのカリフラワー(ロマネスコとシシリアバイオレット)を発見しました。大きい方は3キロ超えでした。

ベビーコーン初収穫

ベビーコーン初収穫です。2個収穫しました。初物美味しくいただきました。成長とともに毎日収穫出来るでしょう。ベビーコーンは1本の茎に複数付く雌花を1本立てにするときに間引いた副産物です。

雪が降る前に

明日は雪の予報です。雪が降ると二三日はもろこしを蒔けなくなるので昨日と今日で1000本分蒔きました。野菜も収穫出来なくなるので 収穫してきました。

白菜、わさび菜、レタス、ブロッコリー、キャベツ、春大根、秋大根、人参、ほうれん草です。

面条菜は薬草

ハウスの中に実生の面条菜が密生しているので今朝は間引きしました。調べたところハーブで肺や咳に効用があるらしい。風邪をひいて毎日酷い咳で苦しんでいるので早速乾燥海老と炒めて食べてみます。

 

畑を一周

4日ぶりに畑に出ました。日の出は遅くなって7時20分頃でした。氷点下で地面も氷っていました。野菜の甘味が増す陽気になりました。キャベツ、レタス、白菜、ブロッコリー、春菊、葱、葉物野菜3種、蕪、赤蕪等を収穫しました。中国の野菜も旨かったが我が家の野菜は格別です。

野菜育っていました

約10日を経て野菜は驚くほど成長していました。中でも小白菜は収穫可能に成っていました。2種類の小白菜、右は韓国左は中国の小白菜です。

 

最近のコメント
アーカイブ