Archive for the ‘農園の出来事’ Category
初氷確認
畑に置いてあるバケツに昨日の雨が溜まったのが凍っているのを確認しました。このところ表土は連日凍っています。早朝の土仕事は出来なく成りました。
トンネル出来る
昨日は50メートルのトンネルを掛けました。春大根を蒔き、ブロッコリーと紫キャベツを植えました。
糠床は冬眠へ
秋も終わり糠漬けの材料も少くなったので糠床は冬眠に入ります。代わりに白菜、葉搾菜、赤蕪、沢庵の漬け込みが本格化します。今日は花芯白菜を30キロ漬けました。漬ける前に干しているところです。
ストーカ(蚊)に注意
雨が降り気温が上がって(今日は37℃を大きく超えました)蚊が大量に発生しています。一歩外に出れば蚊の大群に襲われます。防虫ネットを被って防ぎます。蚊はストーカーの様につきまとって来ます。家に入る時に一緒に入って来るので用心しないと家の中で刺されます。小生はストー蚊と呼んでいます。
強風から退避
陽気が良く成ったのでトマトと茄子の苗の一部をハウスの外に出していたが、
昨日は強風が吹いて苗があおられたのでハウスの中に退避させました。
まだ植えていませんが植え付けたら風から守るために支柱を立てる必要が
あります。育つまでは手が離せません。





