Archive for the ‘田舎の贅沢’ Category
新米の味わい方
昨日は上等な海苔と自家製の梅漬けを使いおにぎり🍙にして賞味しました。きゅうりの糠漬けと小松菜の間引き菜を載せた冬瓜の味噌汁も合わせました。絶品でした。家族におすそわけしたので1日で10キロ消費しました。
沢庵が食べ頃に
今年は気温が高いので糠の熟成が進み例年より半月以上早く沢庵が食べ頃に成りました。早目に消費しないと酸味が出るので毎日食べています。桶から出すとたちまち味が落ちてしまうので小出しにしています。
日本の味
成田に着いたら酒々井で天玉そばが定番だったのだが帰りを急いで石川で天玉そばを食べました。夜は簡単に海苔の佃煮と梅干し、漬物(葉搾菜の塩漬け・きゅうりのパリパリ漬)と沖縄土産の島ラッキョウとごはんとインスタント味噌汁で早々に済ませ早寝しました。朝は取り立て新鮮野菜でサラダ(レタス、コスレタス、人参の間引き、ラディッシュ、白菜、パセリ)を大鉢に一杯、大根おろし、味噌汁(白菜、間引き菜、玉葱入り)と大根飯をいただきました。肉もチーズも有りませんが満足しました。
インドほうれん草は芹の味
自家採取したインドほうれん草を蒔いたが大量に蒔いたので間引きも大量でおひたしにして食べています。香りが強く芹を食べているようです。
新米の食べ方
今朝のNHKで新米を取り上げていましたが小生は新米の旨さを引き立てるのは漬物と味噌汁だと確信しています。今朝は茄子、きゅうり、蕪の糠漬けと昨日漬けたザーサイの葉と菜の間引きをたっぷり入れた味噌汁で新米をいただきました。シンプルなほど米の味が引き立ちます。
誰も知らない絶品漬物
生育途上の搾菜の葉の浅漬けは山葵の葉の漬物に負けない辛さでご飯と合えて食べるとさっぱりして最高です。漬物が旨いと肥りそうです。
瓜・茄子を堪能
今年は茄子を5種類栽培しているが千両、筑陽、大長は糠漬けで食べてます。ゼブラ茄子はフリッターに仙台辣油を掛けて絶品でした。新潟十全茄子は塩で浅漬けにすると水ナスの様で味も食感も満足でした。きゅうりは糠漬けは外せませんがキューちゃん漬け、ハリハリ漬けとご飯が進みます。