Archive for the ‘未分類’ Category

久しぶりの葉根めし

昨年12月上旬ハウスに蒔いた春大根を初収穫しました。

まだ小振りですが葉根めし『炒めた新鮮な大根葉と大根おろし

でお茶漬け風にしたもの』でいただきます。これは田舎の贅沢です。

DSC_0387

面条菜の花

DSC_0386

中国野菜の面条菜に花が付きました。花を楽しんだ後

種を採ろうと思います。

寒い一日

今日は曇りで寒い1日でした。晴れれば屋外作業が

出来ますが。肌寒いと労働意欲が減退します。明日は

晴れてほしい。

無事帰国

7時半過ぎに成田に着き、今日の内に無事帰宅しました。

烏賊の印籠煮

DSC_0321

烏賊の印籠煮作りました。初めてにしては上出来です。

焼き肝を付けて食べたところ絶品でした。反省点は

詰めたご飯の量が少し多かったところです。

百姓は科学者

先日NHK甲府でノーベル賞受賞者の大村智さんが

農業をする人は科学者だと言っていた。小生も科学者ですね。

朝焼け

DSC_0309 DSC_0311 DSC_0312

今朝の6時30分過ぎの東の空です。毎日見えるわけでは有りません。

毎日早起きをしている者への褒美です。実像はオーロラを連想させます。

風邪に生姜湯

昨日は少々風邪気味だったので『糸井式生姜シロップ』の

お湯割りを飲みました。体が温まり体に良さそうです。2年続けて

立派な大生姜を収穫しましたが今年もしっかり育てて『生姜シロップ』と

『モバイル生姜チップス』を楽しみたいと思います。

ハウスの上に初日の出

DSC_0291 DSC_0292

昨年末新しく建てたハウスの上に初日の出が上がりました。

午前7時25分頃です。空気が澄んでいていつも以上に

眩しく光り輝いて見えました。

祝島橙と小赤

昨日は予約していた小赤が届いて小赤おろしを

食べました。山口県から取り寄せた祝島橙を絞って食しましたが、

これが絶品でした。祝島橙は橙の変異種で我孫子のN氏の

従兄弟の橋本さんが栽培しています。鍋、おひたし等に橙ポン酢は

外せません。

DSC_0279

 

最近のコメント
アーカイブ