Author Archive
糠床復活
秋から床下で眠らせていた糠床を復活させました。蕪の出来が良いので早速漬けました。乳酸菌は免疫力向上に効果があるらしい。店ではヨーグルトが品薄になっているらしい。我が家では頂いた種菌を使いカスピ海ヨーグルトを作っているので牛乳が無くならない限り心配無しです。
育ちが良いと心配
今年は陽気が進んでいてトウモロコシの発芽も成長も良さそうだ。ところが長年栽培している人は成長が早く遅霜に遭う危険が有ると言っていた。一重のトンネルの種蒔きを少し遅らせようと思います。自然を甘く見ると痛い目に遭うという事か。
ジャガイモを植える
去年より2日早いが今朝は先週設置した穴開きトンネルにジャガイモ3種類(男爵、メイクイーン、きたあかり)150株分を植えました。5月上旬には収穫できるかも知れません。
レタスをセル蒔き
今日は陽射しが弱くハウスの中が快適だったので種蒔きをしました。レタス3種類合わせて400粒セル蒔きしました。いんげん豆もハウス内に蒔きました。独活の上に掛ける籾殻を調達するために籾で保存している米を精米に行きました。しばらくは旨い米が食べられそうです。
大風半端ない
今日はここ三年で最強の季節風が吹きました。昼前には瞬間最大風速が25メートルを超えました。薄いビニールを張っていたトンネル1本が捲られました。明日は朝一で復旧しようと思います。
トマトの種蒔き
今日の午後は風と雨で屋外作業に不向きだったのでハウスの中でトマトの種蒔きをしました。12種類で200株以上蒔きました。古い種子も有るので発芽に不安が有りますが待とうと思います。