Archive for 11月, 2019

暑くて目が覚める

今日の最低気温は霜が降った四日前より10度以上高く暑くて眼が覚めました。一瞬体の具合が悪いのではないかと思った程です。体調を崩さないよう気を付けます。

皮付き落花生の剥き方

今日は船橋の孫娘に会った後鉄人山岡の料理教室に行きました。おおまさりの皮付き落花生を持ち込みました。皮の剥き方を知らない人が大勢いるのに驚きました。落花生の育ち方食べ方に付いて知ってもらう必要が有ると感じました。

植木の手入れ

昨日今日と時間を見つけて電動トリマーで樫とツツジと伽羅の木を刈り込みました。去年はハウスの組立で時間を取られて手が回らなかったので今年は早めに手を付けました。

雨の1日

今朝は朝イチから発芽したマルチの春大根に穴開きビニールを張りました。

張り終わったタイミングで雨が降り始め大した農作業も出来ない1日でした。順調に育てば2月には収穫に成ります。

 

 

自然の色

このところ連日霜が降りています。痛む前に南蛮を収穫しました。今年はインドと中国とバリ島の南蛮を栽培しました。これはバリ島の南蛮です。乾燥の為に干していますが色が綺麗なので撮影しました。

 

作業もそこそこに

今日は第2ハウスにマルチを張りトウモロコシの圃場の準備をしたあと歯の治療のため上京しました。その後同級生の会に参加して11時前に帰りました。メンバーの一人が大動脈瘤解離で欠席でした。昨年心筋梗塞で入院したF君もそうですが二人とも大学病院の近くに住んでいたので九死に一生を得ました。もう無理の出来ない年齢に成ってきました。

ハウス内に圃場を準備

昨日は第2、第3ハウスに3種類目の肥料を撒いて耕運しました。今日は第3ハウスにマルチを敷いてトウモロコシの圃場(1000本分)を完成させました。トラクターを入れる為に外した骨組の復元もしました。明日は外したビニールを張ります。

生姜チップとジンジャーエール

今日は生姜シロップが出来上がったので炭酸で割ってジンジャーエールにして味わいました。素晴らしい飲み物です。エキスを取った後の生姜にカルダモンやシナモン等を入れてきび砂糖で煮てグラニュー糖をまぶして糸井式生姜チップにしました。こちらも美味で珍味です。この製作担当は妻でした。

生姜の佃煮と大学芋

生姜、薩摩芋、里芋の収穫が終わりました。ひね生姜は佃煮に新生姜はシロップ、紅生姜に加工します。佃煮はごはんがすすみます。薩摩芋(紅はるか)は蒸かして食べて残りは大学芋にしました。かなり旨いです。里芋は味噌汁に入れたり煮物で味わいます。

名残の茹で落花生

畑の端に実生の落花生(おおまさり)が育っていたので少量だが収穫して茹でて食べました。砂糖で煮詰めたかと思うほど甘くて美味でした。新発見です。来年は遅蒔きもしてみようと思います。

最近のコメント