Archive for 5月, 2019

じゃがいも五種

黄色いのがインカのめざめ、右上の丸いのが男爵、ひだりうえがきたあかり、細長いのがメイクウィーン、左下の小さくて黒いのがシャドークイーンです。茹でて食べました。収穫までもう少しです。

消毒と草取

気温の上昇と共に草の成長が早くなり草取りも毎日の重要な作業に成りました。早目の仕事は後に比べると非常に楽です。害虫(アブラムシ、ヨトウムシ、ネキリムシ等)も見逃しに出来ません。良い作物を収穫するには消毒が欠かせません。一昨日と昨日でとうもろこし、キャベツ、ブロッコリー、トマト等を消毒しました。気を抜くことは出来ません。

最後はカマ焼き

皮と内膜で挟まれた部分を熟成させた下身に多めの塩を打って業務用の魚焼き器でじっくり焼きました。臭みもなく柔らかく美味でした。上身はしっかり味を付けて佃煮風に煮付けました。後1週間は楽しめそうです。14キロ使いきりました。

合わせスープ最高

ガラスーブと鮪のスープの合わせスープでラーメンやそーめんを食べています。味は絶品です。明日は又ラーメンをいただきます。鮪を堪能しました。釣り人に大感謝。

初収穫です

今年はそら豆失敗しました。やっと収穫しました。いんげん豆は少し早いが収穫してみました。初物いただきました。

じゃがいもの花

じゃがいもの花が咲き始めました。種類によって違いが有ります。少し変わっているのがシャドークイーンです。

これは多分インカのめざめです。

草取本番

毎朝4時半すぎから畑に出ていますがハウスの開閉と野菜苗への散水は避けられませんが草取は様子を見ながらやっています。昨日はじゃがいもの間、今日はジャンボにんにくと落花生の草を取りました。農薬や機械が使えないところなので人力でやっています。

45年前のレシピ

学生時代に素人でも玄人並みに仕上がると割烹の料理長に教えてもらいました。その時はキングサーモンでしたが今回は鮪で試しました。アルミホイールに油を塗り塩コショウした切り身を置き厚切りレモンを載せ生しいたけを載せバターを載せ封をしてオーブンで焼くと完成です。バターの香りとレモンの酸味が淡白な鮪を素晴らしく変身させます。これはいけます。

鮪のフライ

今朝は鱗をしっかり落とした皮付きの鮪のフライを試したところこれがすこぶる好評で夜も作りました。2回で2キロ位消費しました。これは高い評価をもらいました。

鮪のフルーツソース掛け

皮付きの鮪に塩コショウをして小麦粉をまぶしフライパンで焼きました。ラ・フランスのジュースと蜂蜜とスウィートチリと醤油を混ぜたソースを掛けました。ソースは何時ものように柑橘系の方が酸味が効いて良かったと反省しています。

最近のコメント