Archive for 11月, 2018

フィレンツェは日本の京都

フィレンツェのウイッツィ美術館を見学し教科書で見たことが有る絵等を鑑賞した後古い街並みを歩きました。休日と言う事もあり上手く歩けない程でした。ベッキオ橋を渡りスーパーで買い物を楽しみお茶時にはピザ屋でマルゲリータを頂きました。フィレンツェは良い街です。その後ローマ迄移動して9時過ぎにホテルに入りました。疲れた疲れた。

トイレとすり

添乗員から毎日すり・置き引きに気を付けるよう注意が有ります。29年前と変わりません。周りの人が全員泥棒に見えてきます。建物のデザインは素晴らしいのにトイレの作り環境は今一です。何とか成らないのかイタリアと言う感じです。日本の良さを改めて実感しています。

フィレンツェへ

今日はフィレンツェを観光した後ローマへ向かいます。午後自由行動が有るので楽しみにしています。3日目にして初めて良い天気の予報なので一安心です。農業しているときは雨も歓迎ですが観光には歓迎できません。

終日の雨

今日はボローニャとピサの斜塔を観光しました。雨に濡れた石畳を踏んで散策しました。ボローニャのマジョーレ広場でのワンショットです。

Read the rest of this entry »

ボローニャとピサへ

昨日はどこか忘れたが斜塔を見ました。今日はボローニャの斜塔と本家のピサの斜塔を見学します。イタリアは地盤が弱いのかな?

 

ミラノとベニス

今日はミラノ市内をバスで観光しベニスヘ向かいました。当地は記録的な雨でサンマルコ広場は1メートル以上冠水したそうです。午後には少し水位が下がりビニール袋の様な簡易長靴を履いて観光です。夕方からゴンドラに乗りました。

 

作付野菜ラインナップ

白菜(普通・花芯・紫・小)、大根(秋・白秋・長香太・紅心・辛味・緑・赤・黒・春)、キャベツ(黒・ちぢみ・普通3種)、ブロッコリー、カリフラワー、ほうれん草2種、たあ菜、小松菜類4種、春菊、パクチー、わさび菜、葉ザーサイ、秋華、葱4種成長中です。出発前時間がタップリ有るので時間潰しに数えてみました。

ようやく到着

成田から14時間掛かって今ミラノのホテルに着きました。疲れた。明日は市内の車窓観光の後ベニスです。

最近のコメント
アーカイブ