Archive for 10月, 2016

久々の『大根の葉根めし』

DSC_0786

少し早いが大根と蕪を収穫しました。ご飯の上に大根おろしをたっぷりと掛け

大根葉を炒めて載せ茶漬けの様に食べる『大根の葉根めし』を

久々に楽しみました。香りと辛味と葉の食感満足でした。蕪と旬の柿(伊豆早生)

をヨーグルトとマヨネーズで和えたサラダも絶品でした。

マコモダケ旨し

マコモダケを素揚げしてモンゴルの塩を振って食べました。食感の良さとその甘さに驚きました。マコモダケは去年休耕田に植えたもので大した手もかけていませんが来年はしっかり栽培しようと思わせる味でした。

畑からホールへ

昨日は昼まで農作業をして午後から長女の音楽会を観賞しに日暮里まで行って日付が変わる頃帰宅しました。往復の車内と合わせ5時間近い着座で腰に来ています。

実生のパクチー

DSC_0785

夏にパクチーを植えていたところに実生のパクチーが群生して

います。パクチーの枯れたものが右側に見えます。花が咲いて

種が落ちたのでしょう。先日NHKで取り上げていたのであまり好きでは

ありませんが免疫力を上げるために食べてみようと思います。

野菜が歓ぶ雨

昨日は時間をかけてまとまった雨が降ったので秋野菜の生育に拍車が掛かるだろう。葉物野菜が大量に蒔いてあるので間引きに追われる事になるでしょう。

DSC_0784

鬱金初収穫

昨日は試しに鬱金を掘ってみました。良い育ちで1株が2キロ以上

有りました。60株程植えてあるので100キロ超えの収穫になるでしょう。

DSC_0783

隼人瓜の鈴生り

DSC_0782

1本の蔓に6個の実が付いています。毎日収穫に追わます。

少し若い実は柔らかくサラダでも食べられます。

カラスのスプラウト

DSC_0780

これは大根、わさび菜、秋華、搾菜のスプラウトです。過日何種類かの種子を入れた

駕籠を畑に置いて目を離した隙にカラスが悪戯をして大量に辺りに撒き散らしたのが

発芽したものです。美味しく頂きました。

 

トマトうどん粉病

昨日ハウスの中のトマトの様子を見に行ったところ葉が白くなっていました。うどん粉病の様です。対策を取るか放置して収穫を諦めるか考えています。

秋深まる

今朝の最低気温は10度を切りました。霜が降るのももうすぐです。

里芋、鬱金、南蛮、さつま芋、生姜等の収穫を急がなければなりません。

最近のコメント