Archive for the ‘野菜の様子’ Category
発芽に安堵
種を蒔いて毎日様子を見ているがスイカとサンライズメロンと
西安緑茄子の発芽が確認できました。発芽が遅い牛蒡も芽が出ました。
土中の温度と湿気、気温が適度であることが必要です。
セロリとパセリは発芽しにくい野菜でいまだ芽が出ません。
そら豆開花
そら豆に花が付きました。蚕に似た花です。別名蚕豆と
言われる所以です。五月には収穫可能になるでしょう。
プチぷよ発芽
3月1日にハウス内のトンネルにポット蒔きしたプチぷよが10日頃から
発芽し始めて今日現在12粒中9粒の発芽を確認しました。第二弾は
7日に蒔いたので16日頃に発芽するでしょう。第三弾も予定しています。
発芽確認
10日前に蒔いた桃太郎トマトときゅうりが発芽しました。一安心といったところです。同種の物の発芽の心配は無くなります。ハウス内で実生のカボチャの発芽を確認しました。明日にもプッチーニを蒔こうと思います。
やっと発芽
2月14日にハウス内に蒔いたキャベツ、ブロッコリー、コールラビ、
カリフラワー(ロマネスコとオレンジ)がようやく発芽しました。
苗の植え付けは一月後くらいでしょう。
1週間で発芽
2月7日にハウス内のトンネルに蒔いたゴールドラッシュと
春大根が発芽していました。順調に育てば90日で収穫できるので
連休明けには収穫が可能になるでしょう。