Archive for the ‘野菜の様子’ Category

独活の芽がスタンバイ

独活の囲いの準備をしました。既に赤い芽が出ていました。

気温が高く推移すれば今月中に味わえるかも知れません。

越冬したパクチー

DSC_0965

寒さに晒されたパクチーです。赤く変色していますが気温の上昇とともに緑になってきました。

大根の間引き

寒さの中でもトンネルの野菜は成長しています。11月に蒔いた春大根の間引きをしました。直径2センチ程に成っていました。2月の頭には収穫可能に成るでしょう。小松菜、蕪、わさび菜も間引きを待っています。

2週間でここまで

DSC_0784

10月18日の画像です。

DSC_0817

今朝の畑です。2週間でここまで育ちました。わさび菜、蕪、赤蕪、春菊、等が蒔いてあります。あと2週間もすれば収穫になります。

 

隼人瓜の鈴生り

DSC_0782

1本の蔓に6個の実が付いています。毎日収穫に追わます。

少し若い実は柔らかくサラダでも食べられます。

紫白菜成長しています

DSC_0778

紫白菜がかろうじて15株育っています。あと1か月すれば収穫出来るでしょう。手前は普通の白菜です。葱と白菜は冬野菜の主役です。

発芽したら次は

秋野菜が発芽しています。大根、わさび菜、搾菜、SHINTA,

蕪、秋華、小松菜、等々摘み菜間引きの時期になりました。間引きをしないと

良い野菜は収穫できません。今日は大根の間引きをします。

夏野菜成長加速

DSC_0752

左上の西安緑茄子は冬瓜並に成長しています。目を離すとビックリする程育ってしまいます。特にオクラは大きくなると硬くなるので目が離せません。

あと少しで

今朝試し掘りした落花生のおおまさりです。千葉県のホームページによると生育した実が一株に40粒以上付けば収穫期らしい。今は20粒位なのでもう少しです。

DSC_0745

赤皮南瓜破裂

朝畑に行ってみると赤皮かぼちゃの様子が変なので

近づいて良く観察すると割れていました。割れたかぼちゃを

見るのは初めてです。種を採取します。

DSC_0731

最近のコメント
アーカイブ