Archive for the ‘今日の出来事’ Category

冷えたトマト

今朝も何時ものようにトマトで水分補給をしました。今日の最低気温は17度と下がって冷えたトマトを味わうことが出来ました。冷蔵庫で冷しすぎると甘味が飛んでしまうがちょうど良い具合で美味でした。

紫蘇ジュース作製

前はハウス内の紫蘇を使って作りましたが今回は露地の紫蘇でジュースを作りました。今日は梅ジュースも作製中なので明日には体に良い飲み物がそろいます。

 

梅雨空の下で

今朝は雲が低く垂れ下がり典型的な梅雨空でした。

畑ではジャンボニンニクが満開に成りました。高級な花屋で売っているアリュームの1種です。5000本位咲いています。

 

 

車両は貸し切り状態

昨日は歯の治療のため3ヶ月ぶりに上京しました。前回は密を避けて車でしたが今回はJRで行きました。驚いたことに新宿に着いた時には乗客は小生を含め2名でした。密では無く疎でした。感染の不安を減らさなければ当分こんな状態が続くのでしょうか?

ジャンボニンニクの花

蕾を欠いて無い所のニンニクの花が開花してきました。50メートルにわたって綺麗に咲いています。

今日は全員集合

昨日の午前4時15分前です。判別しにくいが碍子の所にカラスが5羽とまっています。薄暗いうちに全員集合です。柱の突端では親カラスが見張りをしています。

カラスの朝は早い

今朝は6時15分に外に出て畑に向かいました。カラスは既に電線にとまりスタンバイしていました。今年も4羽の雛が巣立ってこの周辺には6羽が飛び回っています。

カメラを向けると1羽飛び去ったので4羽しか写っていません。

南を封鎖したら東から

昨日は防獣ネットで南側をしっかり封鎖しました。今朝畑に行くとハクビシンは東側の田植え前の田圃から侵入したらしく数本やられていました。今日は東側に網を張りました。明日は北側に網を張ります。

今年も奴がやって来た

今日は二重トンネルのもろこしを初出荷しました。収穫中に動物に食べられた残骸を数本発見しました。たぶんハクビシンでしょう。早速防獣ネットを張りました。明日には完成させます。カラス、ハクビシン、害虫、ダニ、アブラムシ等敵は多い。

雑草と虫の季節到来

草の成長が加速して目を離すと瞬く間に畑が緑色に成ります。先手を打って今朝は朝一で作物の間に除草剤を散布しました。作業後顔が痒いと思ったら虫に刺されていました。蚊やブヨが活躍し始めたので明日からは防虫ネットを被ります。夏がやって来ました。

最近のコメント
アーカイブ