Archive for the ‘今日の出来事’ Category

カタツムリを駆除

今日はハウス内に散水をしました。気温が上がって雨が降ったと勘違いしてカタツムリが大挙して出てきました。98匹駆除しました。カタツムリは野菜を食べる害虫です。

ハナカイドウ満開に

今朝窓から外を見ると綺麗に咲いていました。

駆除成功

3日前に育苗箱に蒔いたとうもろこしが昨日の朝20粒以上喰われていたので単独の仕業では無いと急いで殺鼠剤を撒き粘着性の鼠取りを仕掛けました。今朝確認すると複数掛かっていました。速い対策が功を奏しました。

カタツムリを駆除

ハウスのビニールに張り付いているカタツムリを毎日見つけ次第駆除しています。累計で30匹以上はやっつけたと思います。

4匹目の野ねずみ

ハウス内に4匹目の野ネズミが粘着剤のネズミ取りに張り付いていました。殺鼠剤で2匹粘着剤で2匹駆除しました。

午前6時から作業

夜明けが早くなって6時前には明るくなります。今朝は寺の役員をしている関係で6時から墓地に除草剤を散布しました。春の訪れと伴に植物が活気付いて来ました。明日は家の回りと畑に除草剤を散布します。

人間ドックで休業

今朝は出掛ける前に2ヶ所のハウスの換気をセットしました。久しぶりのドックでしたが大過なく終わりました。2月の中旬から顎関節症と親知らずの痛みで食事の量が減っていたので体重は減っていました。

野焼きびより

乾燥が続き燃えやすく成っているので今日は剪定した枝の切れ端の山を4ヶ所燃やしました。驚くほどの火力で近づくことが出来ません。枯れ草も燃やしました。目を離した隙に隣の畑の刈った草に燃え移り慌てて消しました。この時期の野焼きは最大の警戒が必要です。

春は近いが

冬至の頃より日の出が30分以上早くなり、日の入りは1時間近く遅くなり陽射しも強くなって昼は春の様です。しかし今朝は氷点下3度近くに成りました。ハウス内の作物も少し凍みていました。まだまだ気が抜けません。

低温の被害

今朝は冷え込みが強くとうもろこしの苗に凍害が出ました。明日の朝も冷え込むので対策が必要です。風が弱かったのでトンネルの大根と露地のブロッコリー、キャベツと第3ハウスの野菜のアブラムシの消毒をしました。手が掛かります。

最近のコメント
アーカイブ