Archive for the ‘今日の収穫’ Category

露地春菊終了

氷点下が続くので今日は露地の春菊を全て収穫しました。春菊は寒さに弱く枯れてしまうので早めに終わりにしました。次はハウス内に蒔いた物を収穫します。

面条菜を食す

今年も面条菜が生えて来ました。そら豆の周辺に群生していたので採りました。まだ少し小さいがスープ仕立にしました。日本で栽培している人はほとんどいないと思います。野草なので野菜とは少し食感が違いますが結構いけます。咳とかに薬効があるそうです。

柚子豊作

今年は柚子が豊作です。コンテナに入りきらず籠にも入れました。20キロは有るでしょう。冬至には大量に風呂にいれます。

きゅうりの作仕舞

今朝は7月31日に蒔いたきゅうりの作仕舞をしました。9月から今日まで早採りで3000本以上収穫しました。1000本は妻と2人で食べました。後にとうもろこしを作付けする予定です。

最終収穫は大小合わせて100本以上有りました。

大きなコリー

下の孫娘はブロッコリーの事をコリーと呼んで大好物です。今朝見廻ったところ直径15センチを超える大玉に育っていました。明日他の野菜とともに送ろうと思います。

きゅうりの収穫

連日の晴天で日中ハウスの中は夏の様です。お陰できゅうりが良く育ち毎日30本以上収穫しています。今年は栽培が上手くいって半年間で妻と二人で1000本以上食しました。

今日の収穫は何種類?

明日は船橋の孫の所に寄った後料理教室に行くので朝から野菜を収穫しまくりました。きゅうり、白菜2種類(白菜と小白菜)、大根3種類(青首大根と紅心大根と支那緑大根)、人参、いんげん豆、蕪、赤蕪、分葱、葱、葉物野菜6種類(小松菜、SHINTA、黒叶白菜、わさび菜、春菊、ほうれん草)、甘柿、ブロッコリー、パクチーの合計21種類です。

いろんな大根

大根が育って来ました。今朝は紅心大根と支那緑大根も収穫しました。都会では紅心大根は正月近くになると1個500円もしますがこの辺りでは100円でも中々売れません。わが家では甘酢漬けにします。中国では緑大根はどこでも見掛けますが日本では珍しい大根です。

上出来のパクチー

セル蒔きしたパクチーをハウスで栽培したところ私史上最高の状態にそだちました。おすそわけしようとしましたが苦手な人ばかりで行き先が決まらないので今日はタイ料理の店に持参しランチをして来ました。店主に出来を褒められました。

秋ジヤガ試し堀り

毎朝作物の育ち具合を確認するため畑を巡回しています。今朝はお盆過ぎに植え付けたジャガイモを試しに掘ってみました。直径8センチ位に育っていました。秋ジヤガ初めて作りましたがポテサラが楽しみです。

最近のコメント
アーカイブ