Archive for the ‘農園の出来事’ Category
カラスの巣立ち
昨日の朝から畑でカラスが騒いでいます。近づくと雛を連れた親カラスが威嚇してきます。今年も4羽巣立った様です。当分は好奇心旺盛な雛の悪戯に悩まされそうです。
大至急着手
第3ハウスのとうもろこしの様子を見に行ったところハダニの発生を確認しました。間を置かず駆除しないと大打撃に成るのでまず乾燥を防ぎダニの活動を押さえる為に大量に散水しました。明日はハダニに効く農薬を散布します。1週間以内にもう一度散水と農薬散布をします。散水は繰り返し行います。去年ひどい目に合ったので迅速に対応しました。
3日ぶりの観察
気温が低く陽射しの無い日が続き3日ぶりに第3ハウスに行ったところ育って来た大根にアブラムシが発生しているのを確認しました。早く駆除しないと被害が大きくなるので明日は朝イチで消毒します。天然成分使用の農薬を使おうと思います。
てんとう虫動き始める
最近畑でてんとう虫を見かけます。アブラムシが発生しているのではないかとハウスの中やトンネルを確認すると案の定大根や蕪に付いていました。風が止んだら消毒します。てんとう虫はアブラムシの天敵です。
白菜の中に潜る虫
毎日野菜の見廻り観察をしているが昨日は奥深くまで虫に食べられている白菜を発見しました。未だしっかり結球していないが収穫して味噌汁の具にしました。この時期に防除しておかないと見えないところで食害が出るので消毒しました。寒くなるまで目が離せません。