Archive for the ‘作物について’ Category
玉葱の植え付け
昨日玉葱の苗を確認したところ十分育っていたので今朝は圃場に石灰と化成肥料を散布して耕運し5条マルチを張り植え付けを始めました。700本植え付けます。苗の育ちすぎを避けるため今日はハウスの作業は休みました。
想定を超える生育
気温が高く陽射しも十分なので野菜が想定を超えて育っています。漬け込みの予定を早め昨日は花芯白菜を漬け込みました。今日は半日雨だったのでハウス設置の作業は休み葉ザーサイを収穫しました。明日は沢庵用の大根を収穫します。
忘れてました
空豆の種子を準備したまま忘れていました。旬より10日程遅いがハウスの中に36粒ポット蒔きしました。発芽したらトンネルを掛けて植え付けます。収穫は来年5月です。
やる気が出ます
先日料理教室に野菜を持って行きました。料理の鉄人の白菜対決で勝利した鉄人山岡から小白菜が旨かったと昨夜電話がありました。良いものを選んで近々送りたいと思います。
少し早いが
今日スーパーへ行ったら白菜が4分の1で120円以上で売っていました。ならばと少し早いが小白菜の収穫を始めました。巻きが少し緩いが十分に収穫時です。
間引きは重要
少し濃い目に蒔いてあるので発芽したら育ち具合により摘み、間引きをします。適度な間隔にしないと良いサイズに育ちません。今朝は間引きしようとスタンバイしていましたが雨が降り中止しました。明日はしっかり間引きます。間引き菜は味噌汁に入れます。シャキシャキした食感が絶品です。




