Archive for the ‘作物について’ Category
植付けを続ける
昨日は雨が降り始めてから110本を第3ハウスに、今日は第3ハウスに30本第2ハウスに90本植え付けました。今週中に第2ハウスに200本、二重トンネル1本に300本植付けます。2本目の二重トンネル用に明日384粒セル蒔きします。
雪かきと植付け
平地は雪かきをする必要は無かったがハウスの雪は両側の換気用の巻き上げビニールを覆う様に落ちて作動出来なくなりました。少し溶けたところで手で除雪しました。温度調節出来るように成ったところでとうもろこしの苗を第3ハウスに120本植えました。明日も植えます。
低温の害
一昨日、昨日と二日続けて氷点下6度位まで冷え込みました。二重ハウスの中で育っていたとうもろこしの一部に凍害が発生しました。1日立って葉の色が変わり被害の程度が明らかになりました。1割ほどで安心しました。苗を植え替えます。強い冷え込みが来ないことを祈ります。
冬越しの草に除草剤
春が近づいて越冬した雑草が活性化する前に今朝は除草剤を散布しました。昼から風が出る予報だったので早い時間に作業を終えました。2月に成ったら玉葱、ニンニクに寒肥をします。
少しずつ種蒔き
昨日は隠元豆をハウス内に蒔きました。今日は赤キャベツと黒キャベツを36マスずつセル蒔きしました。明日はエンドウ豆を蒔きます。ハウスの中は春になりました。
春大根の種蒔き
昨日マルチを張った大根用の圃場に穴開きビニールを掛けバンドで押さえました。ビニールをまくって100本分蒔きました。順次あと140本分蒔きます。
新規にマルチ張り
今日は春大根用に1本、とうもろこし用に2本トラクターに付けたアタッチメントを使いマルチを張りました。大根は穴開きトンネルにとうもろこしは一重トンネルにします。
種子をセル蒔き
明日から寒さが緩るむ予報なので今日はとうもろこし(ゴールドラッシュ)を128穴のセルに6枚蒔きました。キャベツとブロッコリーは72穴のセルに各々蒔きました。二重ハウスの温度管理をしっかりして丈夫な苗を育てます。

