Archive for the ‘作物について’ Category
夏野菜の準備
今日は茄子と生姜の圃場にマルチを張り作付の準備をしました。晴れて風が無かったので除草剤を蒔きました。残った里芋2種類90個も植え付けました。
ジャガイモの試し堀と苗の植付け
トンネル内のジャガイモが育ってきたので試しに掘ってみましたが未だ親指位でした。少し早かったみたいです。パセリとキャベツ、ブロッコリーの苗の植付けもしました。枝豆も蒔きました。トマトはもう少しです。
蔓菜の実生
去年蔓菜を植えた所の草取りをしていて実生が大量に生えているのを見つけました。今年で3年目ですが毎年更新しています。育つのが楽しみです。
今日も落花生
今日も落花生を植えました。合計で約300株位になりました。残りあと150程に成りました。4種類目の葱(九条)も200本程植えました。残りあと400本です。
実生をポットに鉢上げ
去年栽培した所に実生のかぼちゃが生えてきました。移植用のシャベルで掘りポットに鉢上げしました。花ズッキーニは2年前の種を蒔きましたが発芽不良で1本しか生えなかったので実生を見つけて2本鉢上げしました。
ベビーコーン初収穫
今日はベビーコーンを1本初収穫しサラダに入れて食しました。とうもろこしは1本の木に1本残し実ったものを収穫します。1番を残し2番以下は間引きます。3000本以上作付たのでベビーコーンも3000本以上収穫出来ます。今後成長に合わせて毎日のように房かきします。
成長加速
今日は残りのドルチェドリームを植付けました。育ってきた落花生を40株植えてみました。トマトの吊り下げ栽培用のアーチパイプの設置も始めました。夏野菜の準備は続きます。
種蒔きと植付け
今日は露地に人参2種類、ほうれん草、二十日大根2種類、ラディッシュ、春菊、蕪、赤蕪、小松菜の種を蒔きました。キャベツ、ブロッコリー、とうもろこし(ドルチェドリーム)の苗を植え付けました。明日は追加のとうもろこしを植付けます。落花生も少し植えて見ようと思います。
作付と準備
今日は芽が出て来た里芋2種類(筍芋、石川早生)約100個を植えました。芽が出るのを待って残り2種類(土垂れとセレベス)も植えます。トマトの圃場にマルチを2通り張りました。吊り下げ用のパイプを設置してゴールデンウィークに苗を植付けます。
