Archive for the ‘未分類’ Category
出来る仕事を優先
大量に雨が降りぬかるんで畑に入れないので家の周りに除草剤を散布しました。雨降りでも草は伸びるので後まわしには出来ません。明日は露地のとうもろこしを蒔きます。
発芽を確認
1週間程前に蒔いた穴開きトンネルのえんどう豆と春大根、一重トンネルのゴールドラッシュの発芽を確認しました。発芽を確認するのは嬉しいことです。
寒波は西北から
日本の冷え込みは3日前の大連の天気、2日の前のソウル天気に現れています。大連の今日の最低気温は-14度、ソウルの明日の最低気温は-17度の予報です。甲府の明後日の最低気温は-8度の予報です。低温は2日続きます。出来る対策はしっかりしようと思います。
マハタを食す
昨日は釣り名人Kさんが外房で釣ったマハタとショウサイフグを送ってくれました。マハタは三枚に下ろし刺身で皮、カマ、骨は水炊きで賞味しました。甲府では見かけない珍しい魚を味わいました。絶品でした。フグは後日から揚げでいただきます。
今日も休養
今日は孫とイチゴ狩りに出掛けました。聞いたことの無い品種を何種類も試食しました。今日も農作業無しでした。
響き渡る破裂音
裏の家の敷地の竹藪が拡がって来たので伐採を始めました。今日は焼却をしましたが細い竹は『パンパン』と太いものは『ドスンドスン』と音を発しながら燃えていました。都会なら110番されるところですが家が離れているので特に問題は有りませんでした。今後も順次伐採し藪を狭くする予定です。
ハウスで農作業
とうもろこしを作付予定の田圃を耕運して蕪と小白菜の間引きをしました。雨が降り始めたのでハウス内に空豆を植え付け里芋の保管用の穴を掘りました。降っても晴れても農作業です。