Archive for the ‘未分類’ Category
葉ザーサイ漬け込み
今日は収穫適期から少し遅れてしまったが葉ザーサイを収穫し洗って樽に漬け込みました。追い蒔きしてあるので後2回漬け込む予定です。他には里芋をコンテナに1つ掘りました。豊作のようなので作業が大変です。
軽目に農作業
毎朝定番の収穫の後にちぢみほうれん草、わさび菜の種蒔き。ブロッコリー・キャベツの植え付け、大根の間引、葉物野菜の消毒等軽作業をしています。肩の痛みが取れたら里芋掘り等の力仕事を始めます。
金木犀開花
今日は病院に行くのでなにもしないでいようと思ったがセル蒔した苗への散水は欠かせないので畑に向かうと金木犀から良い香りが漂い始めていました。去年より2週間遅れです。清々しい気分で手術に出掛けます。
一番廉価な種子
野菜の種子は内容量が少なく意外と高価です。その中で驚くほど安いのが春菊の種子です。発芽率が低いのも有るが驚くほど大量に入っている。1袋120円程の種子を蒔きました。鍋の季節には収穫できそうです。
白菜発芽
果樹と野菜の消毒午前中の涼しいうちに無事終了しました。一昨日にセル蒔きした白菜を確認したところ発芽し始めていました。育って来た苗を植える圃場の準備を始めました。秋野菜が育つ季節がやって来ました。
梅雨が明けたので
昨日梅雨明けしたので当分降水は望めません。里芋の圃場が乾き葉が枯れてきたので今日は大容量の揚水ポンプで散水しました。これで順調に育つでしょう。
茄子の花
『親の意見となすびの花は千に一つの無駄は無い』と言われている茄子の花が大量に咲き始めました。もうすぐ収穫に追われるように成るでしょう。