Archive for the ‘未分類’ Category

野菜の花

ブロッコリーの花が満開です。

ハウス内の面条菜も咲き始めました。

 

 

サボイキャベツ

サボイキャベツ、別名縮みキャベツ・ちりめんキャベツが育って来ました。昨年の2月にポルトガルで購入した種子を9月末に蒔いて育てました。収穫時に成りました。映像は後日。

ジャンボにんにくの塩釜焼き

ジャンボにんにく五六粒をおろし粒の岩塩と和えた物を胡椒をした肉に塗り付けてオーブンで焼きます。大きくて匂いがマイルドなのでこの料理には最適です。今年の収穫は出来も良いので楽しみです。

 

ルバーブの蕾

綺麗な蕾が付きました。今年は種子を採ろうと思います。

 

 

労働奉仕の報酬

今日はJAのもろこしの圃場で種蒔きを手伝いました。近くの小学校の児童も農業体験で参加しました。ミルフィーユという種子が余ったのでもらって来ました。彼岸が終るまでに蒔こうと思います。

今日も終日の雨

今日も夜明け前から雨が降り続きました。雨の中でブロッコリーと春大根を収穫した後は屋外作業は休んで食用ほうずきとパセリとキュウリをハウス内で蒔きました。

野菜嫌いな孫

上の孫は野菜嫌いで小生の作品はトマトくらいしか食べません。枝豆は大好物だそうです。ネットに枝豆の促成栽培がアップされていました。雨降りで屋外作業は出来ないのでハウス内で種蒔きしました。

上の方で種が見えないところは茶豆と黒豆です。256マス蒔きました。

二重トンネルの準備

施肥をし耕運した所に穴空きマルチを張り

パイプを刺し

補強のテープを張り

ビニール押さえのテープを止める杭を打ち

ビニールの両端を止める杭を打ち込めば

後はビニールを張りビニール押さえのテープを掛ければ準備完了です。毎日少しずつ作業しています。

 

10年ぶりの203高地

今日は10年ぶりに203高地に登りました。周辺を回り夕食を済ませてホテルまで戻って来ると昔の事を打ち消す様に街はライトアップされていました。

 

 

ビニール押さえバンド張り終了

第3ハウスのビニール押さえバンドを張り終わりました。110本張りました。以前張っていたバンドに替えて糸が5本織り込んである物を使いました。以前の物の3倍の値段です。小動物が噛み切ってしまうので少し高いが奮発しました。これでハウス作り作業は全て終了しました。

最近のコメント
アーカイブ