Archive for the ‘未分類’ Category

種子を購入

今日は種子(プチぷよ2袋、シンディスウィート2袋、けっさく1袋、茄子2種類、絹さやえんどう2袋)を買ってきました。約4000円でした。種蒔き培土、肥料、石灰各3袋も合わせて購入しました。月末には播種します。

春の様な1日

今日は最低気温が6度位、最高気温は16度超えで春の陽気でした。いよいよ草との戦いが始まります。

ハウス内で種蒔き

昨日はホウレン草、今日は蕪と赤蕪の種を蒔きました。終日の雨で大した仕事も出来ずグータラな1日でした。

梅の開花と雪

今朝は寒さが緩み梅の木に花が数輪咲いていました。春の訪れを感じた後に雪が降り始め5センチ程積もりました。乾燥した畑には良いお湿りです。

寒さに負ける

今日で3日続けて氷点下6度を下回りました。朝1時間程農作業をしましたが陽射しが弱く寒い一日に成りました。咳が出たので大事を取ってサボりました。明日は雪の予報が出ているのでハウス内で出来る作業をします。

蕾菜の天ぷら

今日は蕾菜を天ぷらにしました。タラの芽に似た食感で少し苦味が有り大変美味でした。天種としてはかなりレベルの高い食材と言えるでしょう。

料理教室のコース料理

今日は鉄人山岡の料理教室に行きました。料理実習の後コース料理を堪能しました。満足満足。本日はスペアリブと水餃子を習いました。

※前菜4品(湯葉豆腐、真菰筍、鮭、海老)

 

※海老のマカオ風旨煮

 

※スペアリブの黒酢煮込揚げパン添え

 

※焼きビーフン

※水餃子

※ホット生姜プリン

 

天幕を張り完成

天幕を張り農機具置場が完成しました。これで雨避けをしなくても良くなりました。23㎡以上あるのでトラクター、運搬車、刈払機、動力噴霧器等色々置くことが出来ます。

予想外に疲労

早朝からハウスのパイプ設置をしました。地面にパイプ用の穴を手動ドリルであけて挿し込み上部で連結させ金具で固定しました。この作業は脚立の上り下りが必要で足に来ます。半日で疲れました。天幕用のシート(540センチ✕720センチ)を購入してきたので明日には張ります。

花が咲く暖かさ

暖かい日が続き菜の花が咲いています。冬の訪れは早かったがここに来て暖冬で野菜の育ち が加速しています。

最近のコメント
アーカイブ