Author Archive

資材高騰

昨日はトンネル用のビニールが届きました。巾230センチ、長さ100メートル2本で50000円弱です。牛糞は4トンで26000円、今日はゴールドラッシュの種が届きましたが2000粒で7000円弱でした。作物の売値はあまり上がらないが肥料、農薬等農業資材は値上がりするばかりです。

植付け終了

今日残りを植えてハウスとうもろこし完了しました。合計860本程です。次は2月中旬頃二重トンネルに650本植付けます。手が空いたので里芋とじゃがいもと露地のとうもろこしの圃場の準備をしました。春野菜の準備も始めます。

今日も植付け

一昨日、昨日、今日でおよそ400本植え付けました。後200本弱に成りました。ゴールデンウィーク頃には収穫です。

真冬と真夏

3日で280本植え付けました。根張が悪いので成長を待って少しずつ植えています。外は真冬ですがハウスの中は真夏の様です。大汗をかきました。

明日から植付け

今日は二重トンネルのアーチパイプを140本挿した後とうもろこしの苗を確認したところ大分伸びていたので明日から植付けを始めます。864本植付けます。

 

3日ぶりに農作業

今日はとうもろこしの二重トンネルの圃場に穴開きマルチを2本張りました。2月上旬までにアーチパイプとビニール押さえのテープを止めるプラスチック杭を準備してビニールを張ります。

順調に発芽

今日確認したところ25日にセル蒔きしたとうもろこしが発芽していました。今のところ順調です。育ち具合を見て中旬から第3ハウスに苗を植え付けます。

連日の焚き火

2日続けて竹藪から切り出した細めの竹を燃やしました。竹は燃やすとき破裂音がするので細めの物を選んで少しずつ焼却しました。以前太い物を含めて大量に焼却した時には辺りに破裂音が響き渡り近所に迷惑を掛けた事が有ります。

一週間ぶりの農作業

今朝は久しぶりに日の出前から農作業をしました。育苗ハウスでとうもろこしの種を128穴のセルに8枚蒔きました。1月中旬に二重ハウスに植え付ける予定です。

歩数が示す体調不良

スマホに記録された歩数を見ると21、22日合わせて700歩程でした。熱が出て寝込んでいました。3日間しっかりと養生して昨日から動けるように成りました。昨日は4000歩を超えました。年末は無理せず過ごしたいと思います。

最近のコメント
アーカイブ