Author Archive
追加のトンネル
今日は2本目のトンネルを掛け、春大根の種を100本分蒔きました。間隔を開けて後300本分蒔く予定です。成長が遅れているレタスにもトンネルを掛けました。これで収穫出来るように成るでしょう。
ハウスの中は真夏
今日は最高気温が24度位に成りました。作業の為にハウスに入った所日の当たる所の温度計は40度を超えていました。当分晴れた日は立ち入りしたくない気温です。
暑くて目が覚める
今日の最低気温は霜が降った四日前より10度以上高く暑くて眼が覚めました。一瞬体の具合が悪いのではないかと思った程です。体調を崩さないよう気を付けます。
皮付き落花生の剥き方
今日は船橋の孫娘に会った後鉄人山岡の料理教室に行きました。おおまさりの皮付き落花生を持ち込みました。皮の剥き方を知らない人が大勢いるのに驚きました。落花生の育ち方食べ方に付いて知ってもらう必要が有ると感じました。
植木の手入れ
昨日今日と時間を見つけて電動トリマーで樫とツツジと伽羅の木を刈り込みました。去年はハウスの組立で時間を取られて手が回らなかったので今年は早めに手を付けました。
ハウス内に圃場を準備
昨日は第2、第3ハウスに3種類目の肥料を撒いて耕運しました。今日は第3ハウスにマルチを敷いてトウモロコシの圃場(1000本分)を完成させました。トラクターを入れる為に外した骨組の復元もしました。明日は外したビニールを張ります。