Author Archive
ドルチェドリーム植える
ハウスで育苗していたトウモロコシを400本以上植え付けました。ドルチェドリームは白いトウモロコシです。
自家採種だから出来ること
このところ毎日のように摘まみ菜、間引き菜を堪能しています。摘まみ菜の味噌汁、間引き菜のスープ、食感がすはらしく満足です。食感も味のうちです。大量に楽しむのには大量の種子が必要です。買った種子では大変なので自家採種したものを蒔いています。未成熟野菜は市場に出ないので生産者の特権で贅沢です。
茄子とトマトの苗の準備
あと半月程で茄子とトマトの植付け時季に成ります。今日はセルに複数蒔きしていたトマトをポットに植え替えました。最終的にトマトは12種類200本、茄子は4種類で60本程にします。妻の実家や友人に分ける分も含んでいます。明日は花ズッキーニと赤オクラの種を蒔きます。
寒さの中で
今朝は霜は降りなかったが少し寒い朝でした。最近は毎日午後になると強い風が吹くので日の出前から植えた里芋にマルチを掛ける作業をしました。柿の畑に生えたからし菜が背丈ほどに延びてきて満開になったので種になる前に苅払いました。早目の対応で労力が増えるのを防ぎます。
次々に作付
昨日は里芋の続きを植えました。合計で4種類100個です。種芋と植える場所はいくらでも有るが秋の収穫が大変なのでこの辺で終了です。今日は朝から落花生(おおまさり)を270株分2粒 蒔きしました。風が吹き始める前に作業を終えました。