Author Archive
苗の植付けと吊り下げ
今日はキャベツ約60本、落花生約40本を植えつけました。午後は第1ハウスに植えたキュウリ28本とトマト24本の吊り下げ栽培用の麻紐を張りました。成長が思いの外早いので急いで対応しました。
最終出荷
今朝は雨の中で収穫した大根を出荷しました。5週間で550本以上出荷しました。今日が最後の出荷です。地中の虫が活躍し始め大根の肌理が悪くなり始めたので良い頃合いです。
想定外の密
肥料と麻紐を買いに農業系ホームセンターにでかけました。店長の言うのには最近客が押し寄せて忙しいそうです。コロナに感染しないか心配だと言っていました。三密より壇蜜。
種蒔きと植付け
今日は大雨の翌日で畑にぬかるんだ処が有り落花生の種まきは出来ませんでした。足元がしっかりしたところで下仁田葱の植付けと春菊、二十日大根、ラディッシュ(2種類)、ほうれん草(2種類)、の種子を蒔きました。時期をずらして何回も蒔いています。明日は落花生とキャベツの植付けと蕪、赤蕪の種蒔きをします。
鉢上げ終了
今朝は朝から雨で屋外作業が出来なかったので残っていたトマトの鉢上げをしました。既に植え付けたトマト、キュウリを除いてトマト12種類約250本、茄子4種類約60本の鉢上げが終了しました。連休明けには準備した圃場に植え付けます。
朝飯前に2時間半
今朝は5時に畑に出てまず落花生130株分種を蒔いて鳥の食害避けに網を張りました。その後ジャガイモのトンネルビニールを外しパイプとプラスチック杭を抜きました。土寄せもしました。もうすぐ新ジャガを味わえそうです。定番で3ヶ所のハウスを開け苗に水を遣り朝食です。朝飯前は仕事がはかどります。
落花生の圃場を消毒
朝食後風が出てくる前に落花生の圃場に草の発芽を抑制する除草剤を散布しました。草取りは手の掛かる作業なので発芽が1ヶ月抑えられれば助かります。