Author Archive
乾燥落花生を作る
おおまさりは茹でても美味いが乾燥したものも非常に美味い。種用にも成るように良く実がいった物を選んで収穫して干しています。毎日少しずつ洗って干しています。秋が楽しみです。
ニンニクの植え付け
今日は事前に化成肥料、消石灰、鶏糞、牛糞を撒いて耕運し穴開きマルチを敷いた圃場にジャンボニンニクを900個程植え付けました。最終的には2400個植え付ける予定です。
網を被せる
鳥が蒔いた種を掘り出して食べてしまうので防御のために網を被せました。発芽したら取り除きます。次は消毒で虫を防ぎます。
2日で9種類
昨日と今日でほうれん草、小松菜、キャベツ等9種類蒔きました。野鳩に種を食べられた痕跡も有りますが二三日で発芽すると思います。明日は今日準備した圃場に漬物用大根を100本分蒔きます。
今日は6種類播種
今日は人参、春菊、蕪、赤蕪、はつかだいこん、ラディッシュの6種類を蒔きました。播種後雨が降ったので発芽条件は整いました。
大根の種蒔
今日は5種類(秋大根2種、辛味大根、青大根、紅芯大根)を20本ずつ蒔きました。追加と漬物用大根は中旬過ぎに蒔く予定です。