Author Archive
寒い朝はたき火
今朝は3年ぶりに氷点下7度まで下がりました。すぐに作業に取り掛かるには寒過ぎたので枯れ草の野焼きから始めました。たき火に優る暖房は有りません。陽が出ると暖かくなるのでそれを待ちました。今朝の日の出は7時27分でした。
アーチパイプ設置
今日は寒くても風が吹いても出来る作業、トンネル用のパイプを設置しました。二重トンネル用に約200本挿しました。ここで約1000本のとうもろこしを作付けます。
野ねずみの被害
去年はハウスの中に蒔いたとうもろこしが大量にねずみの食害に合ったので今年は最初からセル蒔きしました。発芽し始めたので確認したところセルの種が喰われていました。急いでねずみ取りを置きました。明日はもっと厳重に対策します。 Read the rest of this entry »
穴開き マルチを張る
今日は残りの肥料120キロを散布し耕運しました。その後穴開きマルチ70メートルを2本張りました。とうもろこし1000本分です。草の生えない農薬を散布した後二重トンネルを掛けます。今年は種を蒔かないで苗を植えます。
とうもろこしの圃場に 肥料散布
今日はとうもろこしの圃場に肥料を3種類180キロ散布しました。明日は追加の120キロを散布します。その後耕運します。
蕾菜の肉巻き
正月で寒さも有るので休業状態ですが蕾菜が旨いので今朝は収穫してきました。今度は肉(豚バラの薄切り)巻きを試しました。蕾菜のほんのりした苦味と食感が肉と調和してこれは合格でした。