Author Archive
里芋の準備
何時もであれば里芋の撒き時季は中旬ですが気候が進んでいるので今日は圃場の準備を済ませました。今週中に4種類150個植え付けます。陽気に追いまくられています。
大根初出荷
生育期に小雨だったので土が固くて形が悪かったがここに来て十分の雨と気温上昇で素晴らしく育ちました。今朝は早起きして収穫し直売所に出荷しました。完売でした。
暖房を使わない朝
今朝は数ヶ月ぶりに暖房をつけませんでした。すっかり春に成りました。苗も順調に育っています。とうもろこし、落花生の圃場の準備は済ませてありますがトマト、茄子の圃場の準備が急がれます。
天候に対応して
今日は雨の予報だったので5時半過ぎから追加の葱苗を植えました。降り始める前に終了しました。その後は第2ハウスのとうもろこしに追肥、トマトの鉢上げ、きゅうりは半分鉢上げして残りは第1ハウスに定植しました。明日は第3ハウスのとうもろこしの追肥と一重トンネルに育って来た苗を植えます。
柑橘類を植える
今日はネットで購入してハウス内に保存していた鬼柚子の苗2本とせとかの苗2本を植えました。以前厳しい寒さで枯れさせてしまったので安全の為に第1ハウスに1本ずつ、寒風が当たらない塀の陰に1本ずつ植えました。3年後が楽しみです。
葱の植付けに着手
昨日今日と葱の圃場に畝を建てて試しに2種類約300本を植え付けました。後残り3種類で1200本植え付けます。葱は種蒔きから収穫までの期間が一年近く掛かる野菜です。